ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
cam

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月29日

新幕!

ニーモ メタ 1Pやばす、かっちょええー!
  


Posted by cam at 13:37Comments(8)

2010年04月25日

いつもの海

早くに目が覚めたからいつもの海に来てみた、天気も良くて絶好のBBQ日和になりそうやけど、残念ながら仕事やー、BBQやりたかったなー(T ^ T)
  


Posted by cam at 06:28Comments(0)

2010年04月23日

熊野古道トリップ

この間の休みに熊野古道をハイクしてききました。
いやー暑かった、なんせ気温は25度、春とゆうよりも初夏、歩き始めて5分で汗だくっす。
それでどこらへんを歩いたかとゆうと
 
ちょっと、うんちく
 
熊野古道(くまのこどう)は、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へと通じる参詣道の総称なんです。
 
ほんで熊野古道ちゅうのは、主に以下の6つの道をゆうんです。
 
紀伊路(渡辺津-田辺)
小辺路(高野山-熊野三山、約70km)
中辺路(田辺-熊野三山)
大辺路(田辺-串本-熊野三山、約120km)
伊勢路(伊勢神宮-熊野三山、約160km)
大峯奥駈道(吉野-前鬼-熊野三山、約140km)
 
今回はその6つの道のひとつ、大辺路のさらにその中の1区間 富田坂をハイクしてきましたよー。





草堂寺とゆうお寺の横の細い道、左には昔の石垣が残っていてなんかいい感じでしょ。




歩いてたら土の中からひょっこり、ざっと数えただけでも20本くらいは生えてましたよタケノコが、
ほんで採って帰ろかと思ったけど世界遺産のタケノコ採ったらヤバいと思ってやめました(笑)




今年になって歩くのは10回目ぐらいですけど、やっぱり春っすね、歩いてたらシダの新芽やら
トカゲやらカエルやらヘビやらいっぱいですよー、なんか自然の息吹きを感じましたー。
いっぱい書きたいけど、文書へたなんで後は写真を見て下さい。
スライドショーをクリックしてもらったら大きな画像が見れます。



熊野古道 大辺路どうでしょうか、なかなか綺麗でしょ、皆さんもどうっすか熊野古道トリップ。

  


Posted by cam at 21:59Comments(2)

2010年04月08日

到着

CHUMSxGO OUT CAMP TOTE BAGすー!
当選してたんすけど、やっときましたー、今月末のキャンプに持って行こ(ニヤリ)
  


Posted by cam at 22:43Comments(0)