2010年11月11日
熊野古道ハイク


8月にも歩いたけど、その時は気温は36度、しかも途中からは雨が土砂降りで散々でしたが今回は涼しくて紅葉も始まっていたのでゆっくり時間をかけて古道を味わいながら歩いてきました。
途中には石畳道や王子社が昔のまま残っていて歴史を感じる場所がいっぱいあり、凄く神聖な感じでパワースポットなのがわかるきがします。
次はどこに行こうかなー、やっぱり山、森の中をあるくのは気持ちがいいっす!
Posted by cam at 23:56│Comments(2)
この記事へのコメント
こちらでは、はじめまして。
熊野古道ハイク、お疲れ様でした。
川湯へはキャンプにたまに行くのですが、
中辺路方面の熊野古道は、まだ1度も歩いた事がありません。(^_^;)
和歌山の山も本を購入して、何度も下調べをしてるんですけどね。(笑)
参考にさせてもらいますね!
熊野古道ハイク、お疲れ様でした。
川湯へはキャンプにたまに行くのですが、
中辺路方面の熊野古道は、まだ1度も歩いた事がありません。(^_^;)
和歌山の山も本を購入して、何度も下調べをしてるんですけどね。(笑)
参考にさせてもらいますね!
Posted by ☆bridge
at 2010年11月12日 07:33

☆bridgeさん
コメントありがとうございますー。
いつも、つぶやきではありがとうございます。
川湯にキャンプに行く際はぜひ声をかけて下さい、いつかご一緒したいです。
参考なんて恐縮です、こちらこそ色々と教えていただきたいです。
熊野古道は僕みたいな初心者でも大丈夫なのでぜひ歩いてみて下さいねー!
コメントありがとうございますー。
いつも、つぶやきではありがとうございます。
川湯にキャンプに行く際はぜひ声をかけて下さい、いつかご一緒したいです。
参考なんて恐縮です、こちらこそ色々と教えていただきたいです。
熊野古道は僕みたいな初心者でも大丈夫なのでぜひ歩いてみて下さいねー!
Posted by cam
at 2010年11月12日 21:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。